地震に現れている自然の意図144 1月1日 1月5日追記

 地震と台風の位置から自然の意図を解釈しています。
 12月22日のクラカタウ山の噴火津波は、約460人の犠牲で敦賀原発のリスクを伝えています。これがいつになるか、1月始めは特に注意が必要です。柏崎刈羽原発も含めて原発全般に注意が重要でしょう。
 約7千人の犠牲で伝えているインドネシアの地震の最後は
20191200 4495km 皇居
です。2019年1月20日はトランプ大統領の就任3周年です。アメリカでの変化に注目をさせる目的に見える部分です。
 太平洋プレートの回転の関連で、世界のM6地震も活性化した状況を維持しています。
 変化に連動しやすい柏崎刈羽原発と伊方原発、若狭湾周辺、樽前山とその周辺、九州全域の火山のマグマ溜まり、南海トラフと関東など日本と世界の原発他リスクのある場所はくれぐれも注意をお願い致します。地震と津波で7千6百人前後の被害であり、相応の覚悟で備えと注意をお願い致します。

稲生雅之
イオン・アルゲイン

1月1日
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 4時4分に根室半島南東沖で地震があり、以下を伝えています。

三重会合点 201.9度、20191も可能
柏崎刈羽原発 920km、2019124、2019101
 3010kフィート、2019108
 570マイル、2019111
 496.63海里、29798
皇居    548海里、2019106
 3330kフィート、1110kヤード
京都御所  695海里、2019114
大飯原発  1250km、20191、125
敦賀原発  1211km
鬼界カルデラ 230度、2019101、124
イエローストーン 8400km、2019108、129、59.668度、29834x2
船橋    213.52度、21を参考とすると、2019108、129

 この記事も144回目で同様に2019105、114、123となります。本日にも何かを動かすのかも知れませんが、大きな動きにはなりにくそうな組込です。
 油断できない状況を延々と続けますが、5日は暗号解析でも強調が強いですし、2019108は9日と10日が数学的に表現できない部分を8日にしているところです。リスクの本質は10日前後にあると思われます。
 現状は明日も気になるところですが、節目はこの5日と10日の前後になると思われます。震源分布にも大きな前兆は見られずです。
 備えと注意の継続をお願い致します。

1月2日の追記
 昨日石垣島近海で2回続く地震があり、18時46分の発生です。またしてもこれはだめかもわからんねを使っており、本日の動きは低い可能性ではないかと思っています。
 この地震の意図は図りかねる物もあるので、解析結果の公表はもう少し検討してからになります。上手く進んでいないという演出が必要らしく、これを求める動きに感じています。
 本日は再び三重会合点からの構造線上に地震列を作り、牽制をしています。実際に動かすのか脅しなのか、区別は難しいので備える事が必要でしょう。
 これを繰り返しても良い結果になるとは思いませんが、リスクを数回警告してから動くというのも、他にやりようがないという打算の結果かも知れません。
 若狭湾側に注意を向ける地震列ですが、発生のない柏崎側でも安心の出来る状況ではないところです。備えと注意は重要でしょう。

1月3日の追記
 17時49分に茨城県沖の368・1414での地震が起こされて、この21分後に熊本県熊本地方でM5.0震度6弱の地震が起こされています。
 368・1414は11月3日と10月27日にも起こされており、役には立たない地震でした。船橋事務所に226.8度ですが無意味でした。
 今回は21分後の地震を見ろやという所ですが、どこまでの意味があるかは分からないです。1月5日に大きめのリスクを感じてはいますが、普通に言えばこれまで通りの誠意などない情報提供が続くのみです。ここに来て3回目の368・1414が特別な理由はなく、たまには当てるぞと言う所かも知れませんが、こう言う場合、ことごとく続きを外してきたでしょう。
 何らかの工夫などは改めて調べますが、資金繰りに邪魔されて謎解きにつきあえる時間も限られており、名探偵君に頼めの世界と感じる部分です。
 熊本の地震は柏崎刈羽原発に2019105を組み込んでおり、当てるならありがたいかも知れませんが、地の声は外す役割だと決めつけられる程の過去の統計なので、戸惑いの方が大きいです。99回嘘をついて100回目に本当だとしても、以後そこに信頼が伴うかと言われれば否です。たまに当てることがあるので条件他に注意が重要になるという所でしょう。
 いずれにせよ、5日は注意が重要です。熊本の地震はM5クラスなので前兆が出ていたかは不明瞭です。微弱地震もなくいきなり起こせる種類の地震と思います。

熊本県熊本地方の地震
三重会合点 距離の比が29834、78.360度
富士山宝永火口 角度の比が119
富士山山頂火口 角度の比が118731
川内原発  135km、2018114
阿蘇山新火口 47度、201912
玄海原発  91km、2019108
伊方原発  168km、2019129
柏崎刈羽原発 距離の除数が23、2019124
 2880kフィート、2019105、114、123
 960kヤード、2019108、114、120、126
 545マイル、2019116
 474.4海里
皇居    555マイル
京都御所  20750kインチ
 576kヤード
敦賀原発  584km、56.8度、11360
 23mインチ、2019124
樽前山   1432km、201912
NYSE  18.9度、30240
鬼界カルデラ 250km、いつでも
久米島カルデラ 208度
ピナケイト火口群 50度、いつでも
十和田湖  45度、2019105、114、123
神津島   78度、2019108
大室山   72.575度
ビッグラービルの丘 11440km
マール・ア・ラーゴ 29.798度
トルコサウジ総領事館 角度の除数が65、2019108、121
キリマンジャロ 10500km、2019129
秦山の原発 255.42度、29798
 5959.6マイル、29798x2
スリーマイル島の原発 6174海里

 政治ですが、マール・ア・ラーゴに数値があるので、何らかの動きが出て来ると思われます。カショギ記者が惨殺された小さなトルコサウジ総領事館に数値があるので、この前後の時期のニュースに注意でしょう。皇太子の失脚になるかどうかですが、その流れに何かの情報が流れるかも知れません。
 原発の関連は日本も海外も備えているしかないでしょう。5日は秦山の原発に暗号解析上の強調が強いので、ここを釣り餌にして動ける状況です。本日の地震は柏崎を指定しており駆け引きでしょう。敦賀や川内などの他の原発でもあり得る物であり、動くにしても最後はガセネタの嵐と考える方が良いと思います。
 謎解きも時間配分を考えての対処です。資金繰りに関連して記事を準備しており、本日この地震がなければ夜には記事に出来たでしょう。邪魔されて嬉しいはずはなく、分かっていながら5日を伝えるこの地震を4日の明日ではなく本日の夕方に起こして、人格を磨いて喜んでいるという所です。
 こちらは全体を見ながらの時間配分重視であり、過去の例こそ参考例であって、ここに来て美味しい釣り餌を垂れ流すとか、あんたも好きね~の世界です。
 結果が出て当ててやったじゃないかと言われても、過去の嘘の延長線上にある物です。争い優先の状況には残念ながらまだ大きな変化はなく、敵を大きく弱体化するまでは、大きな変化など期待しないと始めから書いておきます。
 明日の資金繰りへのご理解とご協力をお願い致します。

1月5日の追記
 11時半現在で特に地の声が伝えている情報はありません。本日の震源分布は微弱地震の代わりにリスクを伝えている可能性があるのでイラストに紹介します。
 4日の20時半過ぎに相模湾で地震があり、福井県北部にも地震が起こされて構造線の動きを見せています。若狭湾に至る構造線も角度が似ているので動きを感じさせています。演出との区別は不可能です。
 微弱地震が使えない分を、このレベルの情報で埋め合わせる使い方にも見える所です。リスクは若狭湾にも感じる所であり、柏崎刈羽原発のリスクだけではなさそうです。各地の原発に備えが必要でしょう。
 5日はこれから太陽風速度が上昇して地震を起こしやすくなりますので、世界時の5日までは少なくとも警戒が必要です。
 中国の上海エリアに関してもコメントをしておきます。四川省で関連する地震が起こされており状況の進展を教えています。

03-JAN-2019 00:48:08 28.26 104.98 5.2 10 SICHUAN, CHINA
16-DEC-2018 04:46:11 28.26 104.99 5.4 27 SICHUAN, CHINA

 この地震は四川省を通る構造線の南側で起こされています。構造線はそうふ岩から鬼界カルデラと上海エリアを通過してチベットに至る構造線です。2018年の12月の地震ではどうして構造線から位置をずらすのかが分からなかったのですが、口永良部島の噴火とあわせると意図が明らかになります。
 口永良部島の噴火は2018年12月18日と、2019年1月2~3日です。
 四川省の地震は少し大きめですが、これを構造線からずらすことで、四川省付近の構造線の動きを限定的に促す使い方と思われます。同時に上海エリアの反対側にある口永良部島と鬼界カルデラから刺激を構造線に流すことで、上海エリアでの衝突的な動きになるのです。
 この動きの二回目が3日であり、ここでやっと12月16日の四川省の地震の意味が理解できたところでした。
 中国秦山の原発へのリスクは明確です。釣り餌としては十分でしょう。備えと注意が重要ですが、この情報が中国に伝わるのは事後でしょう。
 実際にどこを動かすのか、これからです。本日は特段の備えと注意をお願い致します。

 資金繰りも大きく苦しめられており、昨日期限の携帯料金が支払えなかったところです。これが止まると家族に迷惑をかけるので、苦しい状況になるところです。資金繰りの流れの中でこれまで起きなかった事であり、今回ここまでを苦しめているところです。
 ここにどんな意味があるのか疑問に感じるところです。本日にあわせて出来る限りの記事を準備した所です。あとは結果を出して欲しいです。
 携帯料金は約2万円で解決します。動きがなければ7日にさらに厳しい状況になるのですが、まずはこの分をコンビニから支払いたい状況です。郵貯の送金なら本日にも可能性があるので、寄付でも借り入れでも、ご理解とご協力をお願い致します。

1月5日の二回目の追記
 15時32分に鹿児島湾で北緯31.2度の地震が起こされて解析を促しています。
 この地震は本日のことを伝えるだけでなく、今進めている石井紘基氏の鍵解析への後押しにされています。

富士山宝永火口 距離の比が1824
川内原発  85km、2019114
桜島    42km、2019108、129
伊方原発  30.368度
高浜原発  655.36km、41.6度
神鍋山   36.524度
皇居    56.8度、11360
京都御所  46.67度
 25mインチ、いつでも
大飯原発  666km
美浜原発  42.86度、敦賀原発と重なる
敦賀原発  27800kインチ、2019114
鬼界カルデラ 60km、216度
久米島カルデラ 216度
ピナケイト火口群 50度、いつでも
秦山の原発 936km
 36900kインチ
 1024kヤード
石井紘基氏自宅 3181515.15フィート
小泉純一郎氏自宅 3118350f ヤードにすると船橋事務所から石井紘基氏自宅

 船橋の事務所から石井紘基氏自宅へ少しずれて31200ヤードです。この数値を今回の地震にも利用しており、鍵としての利用を促す物でしょう。
 石井紘基氏が暗殺されたときの首相が小泉純一郎氏であり、ケネディ大統領が暗殺されたときのジョンソン副大統領の役割でしょう。続きは不明瞭ですが、司法が一丸となって犯罪もみ消しに走っており、日米合同委員会の動きを感じる部分です。
 今回の鍵でどこまでを明確に出来るか、これからの作業です。
 災害の動きは日時が不明瞭です。当日に後押しなどいらないところですが、今進めている作業に影響する必要があっての動きであり石井紘基氏暗殺事件への情報提供です。こちらとしてはいい加減にどこか動かすか、資金繰りを何とかしろなのですが、彼らにとってはこの地震での情報提供が重要なのでしょう。
 鍵としての312が重要なのかそれとも他数値になるかなど、この地震がこれ以上のことを教えているかもこれからの作業です。
 災害地震には注意の継続をお願い致します。

ゆうちょ銀行
記号10560 番号39920511 イノウ マサユキ
三井住友銀行
船橋支店 普通預金 7055954 イノウ マサユキ

以上