地震と台風の位置から自然の意図を解釈しています。
次の節目は、8月18日と23日を過ぎて8月26日の前後までの期間です。9月中にトランプ元大統領に関連する変化が起きて、米国の政治が変わる流れが明確になると思われます。10月以降に大統領に復帰できる可能性が出て来たでしょう。
ウクライナ戦争を支えてきた米国の軍備と資金はこれで大きく制約を受けて、終戦に向けて転換点を迎えています。民主党の選挙資金にFTXの不正があって今後の情報公開に期待です。順当にはこれ以降の大きな変化ですが、その準備でも悪魔達には打撃でしょうから、そこに災害が重なるリスクがあると思います。
ウクライナ戦争は8月末までかかって停戦ではなく終戦になる可能性が強く出ています。日本では南海エリアと中部・近畿の地震と津波、これに加えて伊方を筆頭に、敦賀、柏崎刈羽原発の周辺に注意を向ける必要があります。2019年の12月の始めから結果を出すといって出さず、ずるずるやっているだけですが、この続きこそ重要になるでしょう。その続きは一つずつ崩して行くという感じです。
博多の地震は3回目の延期で2021年の6月以降まで延ばしてやると伝えています。8月以降になるとリスクはさらに高まっているでしょう。これまで騙した分には最低限人間全般との協力関係の再構築が必要でしょう。取り敢えず人間が責任を持って回避に向けての努力をする事になります。
「汚職のバイデン氏」陣営の不正選挙の証拠が一通り揃ったので、続きの変化でまずはトランプ大統領への再選(任)待ちです。
死亡率が高めに偽装されている新型コロナウイルスは、治療方法が解熱剤に頼るとその部分で死亡率を高めます。スペイン風邪の治療法が隠されており悪質な犯罪行為です。当時の教訓に従い解熱剤を使わず、熱を出させてウイルスを殺すべきです。医薬品を使わなくても可能なほどの、当時の実績である免疫強化が相応しい治療方法です。解熱剤こそ人間の免疫を阻害して、ウイルスを増殖させて体力を奪って死に至らしめるのでした。
生け贄という言葉には、神は悪いことをしないという思い込みのある人には強い違和感があるでしょう。現実に戦場において味方を犠牲にしないと勝てない戦いの最中です。勝利を得るまでは、味方を犠牲にせざるを得ない悲しい戦略を自称むごい神ミロク大神様は人間と共に断行しており、勝利の後にその態度を手放す意味と覚悟で旗印として消える予定です。善の側としてのアラーの神も同様に振る舞うでしょう。今は大きめの地震や津波並みですが、新型コロナウイルスでどれほどの被害を出すかの勝負が実際に起きているのです。400万人の中の一人にならない様に行動も出来るのです。
生け贄というこの言葉は生きる選択肢を持てる人に、生け贄にならずに済ませて欲しいという願いです。尊い犠牲になりたければどうぞであり、現実でない神の姿と、オカルトに特徴的な人間の姿を知らずに綺麗事の自己満足を語る局面ではないのです。
100年前のスペイン風邪のパンデミックにおいて、実際に起きていたことは米軍の使用から始まったワクチンの薬害であり、当時の不完全なワクチン技術に加えて12種類もの無理矢理の混合が人間の免疫を破壊していたのです。その治療法にアスピリンという解熱剤を今の数倍も過剰に投与し、そこから誘発される肺炎で殺してきたのです。あとから調べて分かる主原因の肺炎こそこの事実の証明です。
ワクチン学を筆頭に医学の教科書にはこの現実を隠すための嘘が満載です。ワクチンの起こした薬害という現実をないことにする嘘を教科書に書いて医師達を洗脳して、人を殺して薬を大量に使う治療法で利益を得るという人間性のないビジネスモデルこそWHOでありCDCであり現代の医学です。AIDSの拡散とがんや糖尿病にも利用されている、嘘を教科書に書くというこの手法を変える必要があるのです。
5千万~1億人と言われる死者はペンタゴンワクチン風邪とアスピリンの薬害の被害者であり、医療業界はWHOも含めてこの事実を隠して、新型コロナウイルスでの2匹目のドジョウを狙っているのでした。ミロク大神さまと未来の計画を立てた人間達は当時のこの被害を見過ごすことで、見殺しにすることで、大きな悲しみを抱えて今の情報公開で彼らの悪事をこの世から追放したいのです。これほどたくさんの味方を、言葉は悪くとも生け贄にしないと、犠牲にしないと勝てない悲しい戦いの現実に向き合ってみて下さい。勝利のために非情を貫かざるを得ない、そのつらさと苦しみが分かるでしょうか。人間としても、自分が感情が希薄になる人霊になるとしても、あらゆる種類の命という物の大切さを知ることになるでしょう。
この記事に出てくる数値は、数字の羅列だけ見ても意味が分かりませんし、初めて見る方には事前に知るべき内容が多すぎて困るところでしょう。これまで隠されてきた先史文明の遺跡、地球の過去、今の未来の計画など簡単に説明するのは改めての作業です。
まとめ記事は何度も書いているのですが、すぐに本1冊分になる状況です。自然災害の流れと政治の変化について、簡単に知るには以下の記事で数値の意味を調べて下さい。自然と人霊達が、地の声という地震からの距離と角度の情報で、様々なことを日本語とヘブライ語で数値化して伝えてきたのが1366万年前の過去から延々と続くこの世界の現実です。
地の声の情報の見方と基礎知識へのリンクについて
http://www.biblecode.jp/News_View.php?@DB_ID@=1057
進展した空間理論から見たこの世とあの世の関わりの科学1~3
http://www.biblecode.jp/News_View.php?@DB_ID@=2110
DB_ID@=2110~2112がこれらのアドレスです。
これから起きる構造線型地震の地震科学としての発生メカニズムとその候補の説明記事
自然の力と意図の存在を教える大規模地震の仕組み1~3
http://www.biblecode.jp/News_View.php?@DB_ID@=1062
DB_ID@=1062、1063、1065がこれらのアドレスです。
稲生雅之
イオン・アルゲイン
8月16日
政治と司法の記事が終わったので、地の声が出て来るのかと思っていましたが、19時現在で何もありません。まずはニュースの紹介です。
尖閣に出漁か 東シナ海の漁解禁にむけ中国漁船が出港 “処理水”海洋放出への反発に漁師たちからは異論も
中国は、沖縄県の尖閣諸島周辺を含む東シナ海での漁をまもなく解禁する。
漁の解禁にむけ爆竹が鳴り響いている。
日本時間午後1時に漁が解禁されるのにむけ、福建省の港では漁船が次々と動き出した。
中国は福島第一原発の処理水の海洋放出に反発しているが、漁師たちから異論もあがっている。
漁船の船長:
私たちの海の方が最も汚染されている。自分たちのことが処理できないのに、日本にまで口を出すなんて。
地元当局は漁師たちに尖閣諸島や台湾など「敏感な海域」に行かないよう伝えているが、徹底されるかは不透明だ。
いつになったら止まるのか… “水蒸気噴出” 注水を『一時中断』 勢い弱まらず 再開するも別の方法も検討
北海道の蘭越町で硫化水素などを含む水蒸気が噴出している問題で、水蒸気を止めるための注水が一時中断されたことが分かりました。蘭越町では6月に地熱発電の掘削作業中に水蒸気が噴き出し、周辺の水や大気中から硫化水素やヒ素が検出され19人が体調不良を訴えています。掘削した三井石油開発は水蒸気を止めるため12日から噴き出し口に水を入れる作業を始めましたが、水蒸気の勢いが弱まらず、13日に一旦、作業をやめていたことが分かりました。15日に注水を再開しましたが水蒸気は止まっておらず、三井石油開発は別の方法も検討しているということです。
政治と司法の記事で尖閣にも8月6日で解禁かと思っていたのですが、この日は東シナ海の一部であり台湾よりなのかと思います。政治と司法の記事側にこの状況も載せました。秋本氏の続きも含めて、待たされる様子です。
蘭越町の水蒸気柱は水の注入で止められてしまうのかと思ったのですが、自然の女神様も頑張る様子で、勢いが弱まらないとのことです。
水蒸気柱から長万部の水柱の位置まで約43.37km、水蒸気柱から明治神宮までが433.7海里です。NHKの位置は、こちらが位置を間違えたわき水の場所になるのでした。ここに意味があるなら、水柱は50日でしたので、これを踏襲すると8月17日に止まって18日が何かの節目です。
現状で最短に完成するなら18日でしょう。これは進んで行かないと分からないのですが、こういった物を餌にしてさらに進むもありでしょう。NHK渋谷でニュースになれるのはもう少し後だと思われ、23日や26と27日が候補になるのでした。
台風8号からはこの種の情報が読み取れず、7号を元に検討してこの状況です。何か言ってくるならさらに変化するでしょう。
本日16日は新月で、新しい仕事の始まりには相応しいでしょう。秋分の日の節目までにはそれなりの変化が起きてくるのではないかと思っています。
とにかく結果を出せるように、努力する所です。手持ちは明日には1千円を切るところです。先に進める様に、資金繰りへのご理解とご協力をお願い致します。
8月17日の追記
神事が啓示を載せているので、関連すると思われる部分を転載です。
(8月13日 奈良分社)
より善き流れへと進みゆくためにも
人々の意識 見失うことなき未来 しっかりと持ちゆき
夢 叶えゆくべく
世の安定を願い 平和を願い
行動してゆくことは 大切な基盤となりゆく
叶えゆく未来には 穏やかなる環境があること
この星がなければ 叶えゆく未来も 崩壊しゆくこと
人々の行動 人々の意識を
一人ひとり 自らが
出来得ることを 行えることを
例え 小さき行動であったとしても
挫けることなく 悔やむことなく
見失うことなく 行い続けゆくことは
地盤の固めと 歩みの道の固め
未来を創りゆく行動へと繋がってゆき
その道はまた 託され続け そして
切り拓かれてゆくものとなりゆく
(8月14日 奈良分社)
より善い道へと 進みゆけるように
人々が 意識を持ち始める時にこそ
物事が動き 変わり始めていく
停滞し 動き 見えぬ状態であれば
心底その物事に対し 人の心が 揺れ動いてはおらず
意識が 動いていない証拠でもありゆこう
ひとたび 人の意識と行動 動き始めゆけば
それは大きな力となりゆき 動く原動力と変わりゆく
意識の 深き場所から
願い 請いゆくことにより 物事は大きく変わりゆく
人は 変りゆくその力を内に秘め それを 表へ出しゆくことにより
世の中は大きく変化を 伴ってゆくことが可能となりゆく
政治と司法の記事に向けての追加修正などは、現時点ではなさそうです。昨日は聖書の暗号の記述を書き加えていました。これでやっとラジオでしょう。
本日は福原氏のニュースがあるのでこれも載せておきます。
福原愛が長男を返さない事情 「度を超えたスキンシップ」「何度も謝る子供の声」元夫への強い不信感
NEWSポストセブン の意見
卓球教室の生徒らとともに満面の笑みを浮かべるひとりの男性──日本滞在を経て台湾に帰国したのち、そんな写真をSNSに投稿したのは、卓球男子元台湾代表の江宏傑(34才)だ。その笑顔の理由は、世間を騒がせている“私生活”にある。江の元妻で卓球女子元日本代表の福原愛(34才)との子供を巡る争いで、江を応援する声が台湾では日に日に大きくなっているのだ。
《一刻も早く警察の力を借りて解決するしかない!》
《驕り高ぶる福原愛。子供の心を無視している。親心を持ち出して武器にしようとしている、福原愛は台湾人をバカにしている》
台湾のSNSには江を擁護し、子供を不当に連れ去った福原の刑事責任を追及せよとの声まで溢れる。台湾在住のジャーナリストが指摘する。
「現地では、福原さんとの子供の問題の解決のため、江さんが日本の著名な弁護士に300万台湾ドル(約1400万円)を支払って記者会見したことが武勇伝のように報じられています。いま、台湾では江さんを英雄視する意見が多く、こうした状況に江さんもご満悦のようで、帰国後、友人と経営する卓球教室でもにこやかに振る舞っているそうです」
してやったり、というところなのだろうか。
7月27日、都内で開かれた緊急会見で江は涙ながらにこう訴えた。
「福原さんには裁判所の結果に従ってほしい。一刻も早く息子と会いたい」
2016年9月に結婚した福原と江はおしどり夫婦として知られたが、2021年7月に離婚。共同親権となった長女(5才)と長男(4才)は台湾で江と暮らしていた。事態が大きく動いたのは昨年7月。台湾を訪れた福原が江の合意のもと、長男と面会し、夏休みの間、日本で過ごしていた。
「その後、福原さんは何かしらの事情なのか裁判所に『そのまま長男が日本で生活できるように親権者の変更』を求め、長男を台湾に帰国させなかったのです。それで江さんが裁判所に子供を返すよう申し立てました。すると今年の7月20日付で東京家庭裁判所から、福原さんに長男を引き渡すよう『保全命令』が出た。
それでも江さんの願いは叶わず、ついに彼は会見を開いて長男を返すよう訴えたのです。会見には『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で知られる大渕愛子弁護士が同席し、『未成年者誘拐罪での告訴も考える』とぶちまけ、一気に福原さんへのバッシングが広まった」(テレビ局関係者)
一方、福原の代理人弁護士は、江の会見直後に彼の申し立ては《一方的な主張》に基づくものであると反論し、続く8月1日にも、《福原さんは、一母親であり一方的に攻撃を受ける社会的な弱者であり被害者です》という声明を出した。
SNSを更新して世論を味方に付ける江に対し、福原は姿を隠したまま。福原の代理人の声明も事態の沈静化にはつながらず、日台両国で「本人が表に出て説明すべきだ」「いまさら被害者ぶるな」など、福原に対し辛辣な意見が飛び交っている。しかし、なぜ福原は長男を返さず、沈黙を続けているのか。実はこの疑問の答えを解き明かすことで、日台をまたぐ大騒動の真相が見えてきた。
「私が目撃した事実とは異なります」
江の会見で大渕弁護士は「未成年者誘拐罪」をほのめかしたが、福原の行動は違法とは言えない。
「江さんと福原さんは子供たちの共同親権者で、お互いが平等に子供と接することができます。8月1日の声明でも福原さんの代理人は、『本件においては福原愛さんに刑事罰の対象になる事実関係は全くありません』と断言しています。
また大渕弁護士は、『離婚係争中に夫が面会交流の約束の期限を超えて子供を自宅にとどめ置いた事例』が、昨年福岡地裁にて未成年者誘拐罪で有罪になったとして福原さんの“誘拐罪の成立”を示唆しました。しかし、福岡地裁の事例は福原さんのケースとは事実関係が異なるため参考になりません」(全国紙社会部記者)
そもそも福原の行動は、「不法な連れ去り」とはほど遠いものだった。台湾に住む江の知人が語る。
「もともと江くんと愛さんの間では、昨年の夏休み期間は長女と長男の2人を愛さんが日本で預かる約束があったのですが、昨年7月に愛さんが台湾の空港に子供たちを迎えに行くと、江くんが突然『これは誘拐だ! 日本に連れ帰るのは認められない』と怒鳴り始めたそうです。その場に警察が駆けつける騒ぎになり、愛さんは長男しか日本に連れて帰れなかった。
なぜ江くんが約束を反故にしたのかは不明ですが、少なくとも愛さんが子供を一方的に連れ去ったのではありません。空港で長女が『パパと離れたくない』と駄々をこねたと日本の一部メディアは報じているようですが、私が目撃した事実とは異なります」
先の会見で江は「一刻も早く息子と会いたい」「平和的に子供を返してほしい」などと涙ながらに訴えた。だが、前出の江の知人は、「彼がどこまで本気かわからない……」と首をかしげる。
「昨年7月に長男が日本に渡って以降、裁判所に面会交流調停を申し立てれば、調査官の立ち合いのもとで長男と面会できたはずですが、江くんは一度も申し立てをしませんでした。しかも双方が弁護士を立てて話し合いを進めているなか、なぜ彼が急に日本で会見をしたのか疑問です。本当に長男と会いたいだけならば、これまでに面会は充分可能だったのに……」
福原の代理人もこの1年、江から面会交流調停の申し立てがなかったことを声明で明かし、江サイドを批判した。
《突然の記者会見、刑事告訴の示唆といった振る舞いは、親権をめぐる私的な問題を劇場的な見世物にしてひたすら母親に圧力をかけるのが狙いであるように見えます。面会交流調停を申し立てなかった経緯を振り返れば、ご子息との面会を希望してきたという江氏の主張の一貫性にも疑問がぬぐえません》
自殺を考えていたこともあった
福原と江が離婚する4か月前の2021年3月、本誌『女性セブン』は福原と5才年下の商社マンAさんとの横浜デートをスクープしたが、それ以前に夫婦関係は破綻していた。
「そもそも福原さんが帰国したのは、江くんと『子供たち2人は日本で育てる』という合意ができていたからなんです。当時、コロナ禍のため、感染状況が比較的安全だった台湾に子供を残し、ひとまず福原さんだけが帰国して、自宅などの生活拠点を整えることになった。
福原さんは、子供が日本で通う予定の学校の近くに自宅を購入するなど、子供を迎え入れる準備を進めていましたが、コロナの状況がますます悪化し、台湾に戻れなくなって子供と会えない日々が続いてしまったんです」(前出・江の知人)
なぜ福原と江の夫婦関係は破綻したのか。福原の知人は、「江さんのモラハラだと聞いています」と語る。結婚後、福原が「起きると夫が朝食を用意してくれる」とSNSに書き込んだり、ネット番組で61回ものキスを披露したりと、幸せをアピールしていた2人だが、裏では壮絶な“衝突”が繰り返されていたという。
「結婚前はすごく優しかった江さんですが、愛ちゃんが台湾に引っ越して1週間経たずに態度が急変、愛ちゃんをなじるようになったんです。束縛が強烈で、愛ちゃんに彼女の趣味ではない地味な服装を着させ、少しでも彼女の言動が気に入らないと“この売女が!”と叱責。一方で、彼女が育児で疲れているのに家事は一切手伝わない。
江さんのモラハラに愛ちゃんのストレスはたまる一方でした。でも子供たちに悪影響が及ばないよう歯を食いしばって耐え忍び、毎晩ひとりで泣いていたそうです」(前出・福原の知人)
夫婦関係は改善をみることなく悪化の一途をたどった。前出の福原の知人が続ける。
「ただモラハラやセクハラなどという言葉で片付けられる生やさしいものではなく、愛ちゃんは自殺を考えていたほど思い詰めていました。何度か離婚をすすめましたが、愛ちゃんは“子供のためにももう一度頑張る”と結局は何度も江さんの元に戻っていき、離婚を決断するまでかなり時間がかかりました」
そうして結婚生活は破綻。福原は子供たちとの生活拠点をつくるために日本に戻り、江は実家で子供たちと暮らし続けた。福原の帰国後、江一家で何が起きていたのか。江一家の近所の住民に話を聞いた。
「いつも近所に子供の泣き声が聞こえていて……。お母さんに会いたいのかなと思うけどそういう泣き方ではなく、ほとんど叫び声でした。“ごめんなさい! ごめんなさい!”と何度も何度も謝る長男の声が屋上から聞こえてくるのでパニックになった子供が下に落ちてしまわないか、心配で何度も見に行ったこともありました」
江をよく知る別の知人が「これだけはずっと言えなかった。そしていまでも言うべきか悩んでいます」と前置きした上で話したのは、子供との度を越えた“スキンシップ”だった。
「江くんにとっては愛情表現でも周囲からみて異様に映ることがありました。福原さんへの執着もそうでしたが、長女へも“愛情表現”の範疇を超えているようにみえました。
お姉ちゃんのことはいつもなで回して抱っこしているのに、1~2才の息子に厳しくあたるのもそう。子供へのキスも軽いほっぺへの愛情表現からは逸脱しているようにしかみえなかった。そんな娘とのツーショットをSNSにのせたり、友人に見せたりするので悪気はないのだと思いますが、不愉快さが消えませんでした」
それは愛情表現か、いきすぎた教育か──家族のみが判断できることだろうと、周囲は目をつぶっていたようだ。前出の江をよく知る別の知人がため息交じりに語る。
「彼の子供たちに対する本当の態度を知っている人は少なくなかったはず。長男が福原さんと日本に行ってよかったと胸をなでおろす人もいるぐらい。家族のプライベートなことは今後の裁判にもかかわるから、福原さんは元夫の“真の姿”を公にすることは難しいのかもしれません。今後もダンマリを決め込むのでしょう。ただ、彼女の強硬な態度にはそれなりの証拠や理由があるのだと思います」
今回、家裁が「保全命令」を出したことも注目される。岡野法律事務所九段下オフィスの弁護士の伊倉秀知さんが解説する。
「保全命令とは、緊急性が高い場合に裁判が終了するまでの間、権利が実現できるようにするために裁判所が出す仮処分命令のこと。今回のケースでは福原さんに対して、『長男を引き渡すこと』という保全命令が出ました。ただしこれは仮のもので、最終的な判断は裁判で下されます」
家裁の決定の背後にあるのが、1980年に採択された「ハーグ条約」だ。正式名称を「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約」といい、国境を越えて子供を不法に連れ去る、あるいは留め置くことの悪影響から子供を守ることを目的とする条約である。
「昨今は『子供の連れ去り』が国際的に大きなテーマになっています。台湾はハーグ条約に未加盟ですが、日本は加盟しているので、家裁の判断が厳しくなった面があると思います。国をまたいだ連れ去り事案はケースバイケースですが、現在は家裁がハーグ条約を“錦の御旗”として、子供の引き渡しを認めやすい傾向にあります。今回、家裁が江さんの訴えをもとに保全命令を出したのは、こうした国際的な流れも一因でしょう」(伊倉さん)
他方で子供の引き渡しを求める現在の傾向には、落とし穴があるという。
「ハーグ条約は国境を越えて子供を連れ去った側に引き渡しを求めるもので、“連れ去られた側”が子供の養育に適しているかどうかを判断するものではありません。つまり、子供にとってどちらの親に養育されるのがいいかは考慮されず、いわば親の都合だけで、形式的に連れ去られた側に子供を渡すための取り決めとも言えます」(伊倉さん)
福原が不安を抱いているのはまさにこの点なのではないかと別の江の知人が語る。
「福原さんはこのまま長男を江くんに渡して、また虐げられる生活に戻ることを心から恐れているのではないでしょうか。だから福原さんはどれだけ叩かれても、長男を江くんの元に戻すわけにはいかないのでしょう」
江に取材すべく連絡をいれたが、期日までに回答は得られなかった。一方、福原も「何もお答えすることはできません」との回答だった。子供を守るために福原の口から真実が語られる日は来るのか。
※女性セブン2023年8月31日号
江氏が長女を引き渡せなかったのは、子供が泣き叫ぶからだったという内容の記事があとから出て来た記憶ですが、この記事によれはそれはでっち上げであり、やはり江氏が叫び声を挙げて警察沙汰を演出して、長女を引き渡さずに今があるのでしょう。
結局どちらが正しいのかまた続きは裁判所でとなるので、CIAと自公政権の願う流れでまだ進むところでしょう。
台湾の東シナ海漁も、尖閣付近の東シナ海漁もそれぞれ解禁です。ここ数日はまだ様子見が必要でしょうが、CIAが何を仕掛けたいのかは注意が必要でしょう。種まきをしているだけに見えるのですが、江氏が1400万円も支払ってまで進める理由はまだ見えてこないままです。自公政権が崩れるまではまだこのままにつづきそうな雰囲気です。福原氏には長男の保護が継続できることを願っています。
ゆうちょ銀行
記号10560 番号39920511 イノウ マサユキ
三井住友銀行
船橋支店 普通預金 7055954 イノウ マサユキ
以上