この記事は2020年の5月28日に、善と悪との攻守交代が起きたとして書き続けた記事です。前の記事で9月末までを見ており、来年2月の変化も見えてきたので再確認をしました。
ウクライナ戦争の流れで続きです。
楠木正成像の起点
11月25日 桜島の噴火 3261日、直後の災害外しの噴火
3313.5日 1月16日17日 南側の門
3330日 2月2日 春秋の間
3334日 2月6日 中庭
3336日 2月8日 正殿松の間 ワリエワ選手への捏造ドーピング攻撃
3338日 2月10日 豊明殿
楠木正成像の起点
12月16日 フィリピン台風22号 3282日
3345.5日 2月7日8日 南側の門
3351日 2月23日 春秋の間
3355日 2月27日 中庭 ウクライナでの戦争の始まり
3357日 3月1日 正殿松の間
3359日 3月3日 豊明殿
楠木正成像の起点
1月15日 トンガ噴火津波 3312日
3364.5日 3月8日9日 南側の門
3381日 3月25日 春秋の間
3385日 3月29日 中庭 最初の停戦交渉
3387日 3月31日 正殿松の間
3389日 4月2日 豊明殿
楠木正成像の起点
2月16日 高速料金所 3344日
3397日 4月10日 南側の門
3413日 4月26日 春秋の間
3417日 4月30日 中庭
3419.5日 5月2日3日 正殿松の間
3422日 5月5日 豊明殿
楠木正成像の起点
3月11日 2022311 3367日、分かりやすい節目
3420日 5月3日 南側の門
3436日 5月19日 春秋の間
3440日 5月23日 中庭 この日の香港計画表を探した物
3443日 5月26日 正殿松の間 太陽の動画の奇蹟
3444日 5月27日 豊明殿
楠木正成像の起点
4月12日 ? 3399日
3452日 6月4日 南側の門 天安門の日で節目を入れた物
3468日 6月20日 春秋の間 太陽の動画の奇蹟2回目
3472日 6月24日 中庭
3474.5日 6月26日27日 正殿松の間 偽旗地雷攻撃クレメンチュクのモール
3476.5日 6月28日29日 豊明殿
3月29日 3385日目
ロシアとウクライナによる対面形式の停戦交渉
3438日 5月21日 南側の門
3454日 6月6日 春秋の間
3458日 6月10日 中庭
3461日 6月13日 正殿松の間 太陽の奇蹟の2回目に相応しい
3462日 6月14日 豊明殿
4月13日 3400日目
ミサイル巡洋艦モスクワのハープーン被弾
4月12日の評価で代用する。偽旗地雷攻撃クレメンチュクのモールを教えていた。
5月16~20日 5月16日で3433日目
アゾフスタリ製鉄所の地下からの投降
3486日 7月8日 南側の門
3502日 7月24日 春秋の間
3505日 7月27日 中庭 エレニフカ裁判前留置所へのハイマース砲撃
3509日 7月31日 正殿松の間
3510日 8月1日 豊明殿
6月25日 3473日目
セベロドネツクの陥落
次の項目で代用する。この時期に注意となる。
6月27日 3475日目
クレメンチュクのショッピングモールでの偽旗地雷でミサイル誤爆演出
3528日 8月19日 南側の門
3544日 9月4日 春秋の間 8月末からキエフの反転攻勢の始まりの演出
3548日 9月8日 中庭
3551日 9月11日 正殿松の間
3552.5日 9月12日13日 豊明殿
7月3日 3481日目
リシチャンスクの陥落 2日に終了し3日に大統領に報告
前の項目で代用する。
7月15日 3492.5日目 楠木正成像 太陽の動画3回目の時期
3545.5日 9月5日6日 南側の門
3562日 9月22日 春秋の間
3566日 9月26日 中庭
3568.5日 9月28日29日 正殿松の間
3570日 9月30日 豊明殿 ここに向けて調整した
9月20~30日の間に大きめの節目があって、先史文明の遺跡と地の声にも強調されて期間でした。ザポリージャ原発が守られて、代わりにノルドストリームパイプラインへのテロが起こされて、一部で失敗した部分です。上の位置でもそれなりですが、高速道路の地形から見ると以下もなり立つのでした。今回再検討した結果です。
ここで見ても国葬テロに可能性があったのかは分かりにくい所ですが、重要な時期だったことは確かでしょう。
3508日 7月30日 楠木正成像 エレニフカ裁判前留置所砲撃の翌日
3561日 9月21日 南側の門 9月30日は春秋の間の前庭
3578日 10月 8日 春秋の間 クリミア大橋へのキエフのテロ
3581日 10月11日 中庭 ロシアの大規模なインフラ攻撃の始まり
3584日 10月14日 正殿松の間
3586日 10月16日 豊明殿 法王暗殺のリスクの日
起点の3508日目ですが、高速道路の料金所を過ぎて、小櫃川という大きめの川を渡るところです。この後もう一度渡る部分で続きに説明する20232が出せるので、この部分を選んだとも言える所です。
イベントも多いので何でもありの時期となり、9月30日が大きな節目で、ザポリージャ原発の破壊されなかった場合の未来に進んだと言えるのでしょう。
続きで2023207という数値を先史文明の遺跡の組み込みから指定されており、この記事のあとでその組み込み内容を記事にするところです。トランプ元大統領の再任に具体的にも可能性を見せているので解析をしています。この日を中心にしての調査です。
3630日 11月29日 楠木正成像 法王の差別発言がニュースになった日
3683.5日 1月21日22日 南側の門
3700日 2月 7日 春秋の間 ここに向けて調整可能だった
3703日 2月10日 中庭
3706日 2月13日 正殿松の間
3708日 2月15日 豊明殿
もう一つ気にしている物もあって、12月27日にリスクを強めに伝えているのでその関連です。
3592日 10月22日 楠木正成像 4回目の太陽動画の時期
-
3658日 12月27日 春秋の間の前庭
-
米国東海岸には今も可能性が強く残るのですが、日本なのか他なのかが不明瞭なままです。進んで行かないと分からないのですが、この前後にリスクが高まりそうなのであえて警告の為に載せることにしている物です。
クラカタウの火口からの組み込み
2月は探せないのですが、9月末のリスクは伝えていたと言えるのでした。
3562日 9月22日 伊豆大島の始まり
3571日 10月 1日 三原山火口
3579日 10月 9日 伊豆大島の終わり
3640日 12月 9日 三宅島火口
3664日 1月 2日 御蔵島中心
3737日 3月16日 八丈小島の始まり
3757日 4月 5日 八丈島の終わり
クラカタウの火山本体は大きいので御蔵島で12月27日を表現できますが、中心でない分、大きなリスクには見えなくなるでしょう。日本でない事を願う部分です。
今更東京湾の未来の計画表が実は重要だったという結果は、何ともばつの悪い思いです。外し続けて、外し続けて、高速料金所からはウクライナ戦争になって、その節目を教えたぞと言う所でしょう。
この続きこそさらに重要なので、それなりの注意をお願いしたいと思います。2月だけが重要なのかも、前後も重要なのかも知りたいところですが、クラカタウは物事簡単には進まないぞと告げているようです。
稲生雅之
イオン・アルゲイン