先週お伝えした阿蘇の状況ですが、暗号解析により調べてみました。阿蘇山の火口湖と噴火には強い関係のあることが分かりました。
阿蘇山には火口がたくさんあって今も噴煙を上げる物があり、そこに以前はグリーンのきれいな色をした湖がありました。
この火口湖は歴史的に阿蘇山の噴火の前に水が減って面積が小さくなり、干上がるころに噴火が起きる事が多いらしいです。
長老さん達と行った6月13日の阿蘇山火口の噴煙は、のどが痛くなるほどの物を上げてくれました。その為に途中で立ち入り禁止になって下山させられました。風向き次第で時々あることだとは思いますが、火口の湖が小さくなっている分ガスはたくさん出ていると思います。
阿蘇山は昨年の3月11日の地震以降、5月16日に小規模に噴火しています。この地震の後で、阿蘇山だけでなく日本中の火山が活発化したと思っています。
東北地方のプレートというか、GPSで計測する位置そのものが5m程動いたとされていますので、大きな歪みがこの部分に出来たとも考えられます。
その隣につながるプレートには動きを促す力が、今までよりも大きく作用しているはずです。多くの地震学者が日本の地震が活発化したとしています。
阿蘇山は世界でも有数の大きさのカルデラを持っています。日本では2番目の大きさとなり、山体の大きさに比例するエネルギーが存在できる場所だと思います。
地形的にこのことを比較をしてみると、大きな火山で、大量の溶岩や火山灰を噴出するタイプは、いわゆる構造線の上に存在しています。
そこにあるのは地球を氷河期へ寒冷化できる程のエネルギーです。インドネシアのトバ湖がこの条件を満たすのですが、島に線を書いたように存在する構造線の上にトバ湖は存在し、大きな火口湖になっています。
アメリカのイエローストーンも私には似たものに見えています。カリフォルニアからプレートが割れつつあるように地震が発生していますが、その延長線上にイエローストーンは存在しています。
この種の構造線が存在する場所には、大きなマグマだまりが形成されやすいのでしょう。
阿蘇山は日本の中央構造線上に存在しており、大きなカルデラは大きなマグマだまりの存在を示しています。ここが本格的に噴火すれば九州全域に影響が出ると思われますが、そこまでのエネルギーはまだたまっていないと思います。
それでも噴火の前兆と考えられている火口湖は小さくなり、もうすぐ噴火するのではないかと思われる状況でした。
阿蘇噴火 の解析結果
阿蘇山の噴火に、火口湖は関係している。富士山や東北にも構造線、プレートを介して関係している。深いところにもつながっている。
平均から変化すると噴火するかもしれない。噴火の近さを表している。
歪みのエネルギーによって変化している。歪みは地震にも噴火にもつながり、近くの地震へも分散分割されるかもしれない。
昨年の東北の3月11日の地震、阪神淡路の1995年の地震にも影響を受けている。
マグマだまりが満タンで山体が膨張し始めるのであれば、大規模な噴火であり、様々な他の前兆も伴うでしょう。今回の物は火口湖に現れている湖水の減少であり、火山の噴火を気象庁が予測するレベルではまだないようです。
昨年5月16日の物は気象庁によれば、ごく小規模な物です。今回の物がどれくらいになるのかは分かりませんが、大地の歪みのエネルギーを分散して小規模な物にする必要があるのかもしれません。
単純には噴火が近づいているということですが、やはり日本全体の歪みから来る物であり、昨年3月11日の地震から来る歪みの解消につながるようです。
深いところとのつながりから考えると、今心配している東海、東南海、南海地震の関連では、南海地震域のエネルギーを抜き取ることにつながります。
阿蘇の噴火が大規模な物にならないように願っていますが、南海域の地震のエネルギーを抜き出すことには何らかの効果があって欲しいと思います。
この解析では東北地方だけではなく、富士山も強調をされています。すべての山を調べたわけではなくて、地方の名前を入れた程度です。地方なら東北との関連が強調されており、構造線の延長として確かめた富士山もやはり、強調を伴っていました。
南海、東南海、東海地震は富士山の噴火につながってゆきます。この意味でこのエリアの大きな地震は今は避けて欲しい状況です。
阿蘇の今後の噴火は、このエリアのエネルギーを抜き出すことにつながり、大きな地震の時期を遅らせることにつながってゆくと思います。
暗号で2011~15年までを調べたところ、すべての年でその可能性が出されていました。今年の噴火には可能性があると思います。
阿蘇の噴火は私たちに自然災害への恐れを生み出すかもしれませんが、四国沖の南海エリアなど地震のエネルギーを抜き出す作用のある物です。
ただ自然災害を恐れるのではなく、地震や噴火のメカニズムをより良く知ることで、その働きを予測して対処できるようになりたいと思います。
神戸や富士山のイベントにご参加を頂きありがとうございます。明日は夜に札幌、23日土曜日には東京で講演会です。私は会場で本を販売しているだけですが、参加しております。お時間のある方ご参加をよろしくお願い致します。
映像係の町田さんにお願いしてHP用に画像を頂きました。未公開分なので転載はご容赦下さい。アレハンドロさん、エリザベスさん、ポロハウさんと比嘉ご夫妻です。
こころのかけはし申し込みページ
稲生雅之