全 3015 件 ( 2971 ~ 2985 )   
  • プロローグ               3月3日
     今日は3月18日に配本予定となりました2冊目の本のプロローグをお送り致します。かみんちゅさんから聞…
     続きをよむ
  • 2014年の海面上昇        2月28日
     食糧危機の背景にある海面上昇について調べてみました。  海面が上昇するかどうかは時間の流れが教え…
     続きをよむ
  • 中国と米国債            2月24日
     かみんちゅさんが3月に中国が米国債の購入を停止する可能性を見ています。アメリカに脅しをかけると言う…
     続きをよむ
  • 精霊達の近未来の情報      2月21日
     もうすぐ2冊目の日本語の本が出ます。3月中頃が予定で、聖書の暗号はこう言っている「2015年までの…
     続きをよむ
  • サイクル24の太陽活動       2月17日
     2月15日に太陽でXクラスという大規模なフレアが観測されました。今日にはこの時に放出された物質が地…
     続きをよむ
  • 2月11日の結果と今後の変化   2月13日
     雪の降った2月11日には何も起きることはなく、未来への選択肢が一つ良い方向に振れたようです。祈り合…
     続きをよむ
  • 環境に関する啓示(昨日の続きです) 2月9日
     環境の変化に関して、食糧危機は避けられない物として伝えられています。今日の読売新聞の社説でも食糧危…
     続きをよむ
  • 2月11日以降の政治経済      2月8日
     かみんちゅの比嘉さんからお聞きした政治経済の今後についてお送り致します。環境関連は明日以降に2回に…
     続きをよむ
  • オーストラリアの大雨         2月7日
     昨年の12月から1月にかけて、オーストラリアで大雨が降りました。洪水の様子がニュースでも流れました…
     続きをよむ
  • 銀行の信用創造            2月3日
     今年の10月28日に前後して半年くらいで経済の仕組みが変わって行く事をお伝えしています。政府発行紙…
     続きをよむ
  • 霧島の噴火について         1月28日
     今週の26日から始まっている霧島連峰の新燃岳の噴火ですが、噴煙が2.5km上空まで上がっており、周…
     続きをよむ
  • 氷の中のウイルス          1月26日
     昨年の12月12日に「かみんちゅさんの活動と支援のお願い」と言う事で、未来の最悪の事態を見ています…
     続きをよむ
  • 消費税の行方            1月24日
     今年の新聞の社説には各社横並びと言われる状況があります。菅首相の年頭会見にTPPへの参加と消費税の…
     続きをよむ
  • 暗号の例:精霊さんのユーモア  1月20日
     前回載せました最初に見つかった聖書の暗号と暗号の例のつづきです。  解釈のつづきですが、通常…
     続きをよむ
  • 最初に見つかった聖書の暗号と暗号の例 1月17日
     英語の本の作成に関連して寄付を頂きありがとうございました。アメリカに行くことが出来る費用に目処が立…
     続きをよむ
  全 3015 件 ( 2971 ~ 2985 )