全 3013 件
( 2926 ~ 2940 )
暗号解析ソフトについて 7月22日
暗号解析ソフトの作成についてご支援を頂きありがとうございます。現在の状況をお知らせしたいと思います…
続きをよむ
地球工学 7月17日
地球工学という言葉は聞き慣れない言葉だと思います。地球環境を工学的に操作し、地球を冷却したりなど、…
続きをよむ
富士山と房総三重会合点 7月14日
7月10日が青ヶ島で11,12日と御蔵島にも立ち寄ってきました。八丈島の南が青ヶ島で、北に御蔵島で…
続きをよむ
2012年の日本国債について 7月11日
たくさんの方々がご自身の立場で日本の未来を心配し、アメリカについて行く方がよい、中国について行く方…
続きをよむ
核抑止力の幻想からの目覚め 7月7日
今日は、核には核でないと対応出来ないという説明が、幻想であるという事を書いてみたいと思います。核兵…
続きをよむ
三峡ダムと梅雨と核の抑止力 7月4日
今年の梅雨は北陸と東北では遅れて始まりましたが、他の地方では10日前後早くなりました。今までにはな…
続きをよむ
かみんちゅさんのメルマガ 7月1日
オーロラ活動が活発化しており、太陽風の到達なのか、エネルギーを地球に取り込みやすい状況になっていま…
続きをよむ
火山の噴火について 6月29日
昨日までに伊豆大島、神津島、八丈島に行って来ています。昨年来日本の色々な場所の噴火口を見てきていま…
続きをよむ
米国債の上限について 6月27日
先週に続いて経済について調べています。現在アメリカでは米国債が発行量の上限に届くらしく、この上限を…
続きをよむ
中国のバブルについて 6月22日
今月の初めに中国人民銀行により、地方政府の債務保証残高が日本円にして約180兆円も存在することが明…
続きをよむ
自然環境の放射能除去について 6月20日
微生物を使って放射能を無害化する研究が進んでいます。以前は科学的でないと批判されるばかりでしたが、…
続きをよむ
事故炉の再臨界 6月18日
前回2号炉の爆発音と再臨界、水蒸気爆発について解析をしました。その時他の炉でも再臨界が起きている可…
続きをよむ
2号炉の爆発音と再臨界 6月13日
地震対策にご協力頂いた方、どうもありがとうございました。今回は磁気嵐の発生と追加の太陽フレアが起き…
続きをよむ
房総磁気異常から 6月9日
一昨日Mクラスの中規模太陽フレアが発生しており、地球にも少しCMEの影響が出る可能性が出てきました…
続きをよむ
2012年の電力 6月6日
まず地震の件ですが、北からの電磁波は動き始めています。結果としてカムチャッカの地磁気が乱れており、…
続きをよむ
全 3013 件
( 2926 ~ 2940 )
TOPへ