全 3013 件 ( 2911 ~ 2925 )   
  • 英語版のソフトと本について    10月19日
     グアテマラに行った帰りにロスアンゼルスに立ち寄ってきています。飛行機の都合もあってロスアンゼルスで…
     続きをよむ
  • ゲームと麻薬について        10月9日
     利益と欲、お金により情報が曲げられて事実が伝わらない話を放射線の被曝、東京電力福島原子力発電所の事…
     続きをよむ
  • 米軍産複合体と日本の電力    10月3日
     アメリカで起きた2001年の911テロでは、政府の関与が疑われており、その陰には軍産複合体と呼ばれ…
     続きをよむ
  • 放射性物質のデトックスについて 9月27日
     東京電力福島原子力発電所の原子炉爆発事故より半年が過ぎています。現状放射性物質の放出も止まっておら…
     続きをよむ
  • 2011年のお米について      9月20日
     今年生産されたお米の出荷は一部で始まっており、500Bq/Kgの基準以下の放射能を含まないお米が既…
     続きをよむ
  • 鉢呂経産大臣の辞任について  9月15日
     就任後9日で9月11日に辞任することになった鉢呂経済産業省相は、直接的には失言の責任を取って辞任し…
     続きをよむ
  • EUとギリシャの2012年      9月12日
     ギリシャの国債の利回りが20%にも到達し、またデフォルトの危機が起きています。今回はGDPの減少に…
     続きをよむ
  • 日月神事の立て替え立て直し    9月5日
     日月神事は八通りに意味が取れるように書かれているのですが、今は文字通りの解釈が行われています。意味…
     続きをよむ
  • 2014年までの日米中       8月29日
     8月1日に2011年の日米中として解析を行い、2012年までを簡単に見ています。今日はその続きを2…
     続きをよむ
  • 日米のTPP             8月22日
     民主党政権が平成の開国として宣伝し、今年の初めに騒がれていたTPPという物があります。環太平洋戦略…
     続きをよむ
  • 中国の高速鉄道事故        8月15日
     今年の7月23日に、中国の高速鉄道で追突による列車事故がありました。停止か徐行していた列車に後から…
     続きをよむ
  • 米国債の格下げ            8月8日
     8月5日に米国債の格付けが、最上級のAAAからAA+に一段階引き下げられました。現状の格下げはアメ…
     続きをよむ
  • 地震対策についてのお願い     8月3日
     太陽の表面に出来ている黒点が活発で、フレアを何度も起こしており、地球に向かってガスを吹き出すCME…
     続きをよむ
  • 2011年の日米中           8月1日
     8月2日が期限の米国債の上限問題ですが、今日になって上限修正の妥協案が与野党指導者の了解を得られた…
     続きをよむ
  • 個人の未来から世界へ       7月25日
     このホームページとメルマガを始めてから1年経ちました。多くの方々のおかげで今まで活動してこられてい…
     続きをよむ
  全 3013 件 ( 2911 ~ 2925 )